2015年01月
2015年01月29日
2015年01月26日
2015年01月23日
2015年01月22日
2015年01月21日
油社会

スーパーカップの新しい味が出てました。
冬でも関係無く食べるほどの
大好物だったアイスクリームを
あまり食べなくなりました。
パーム油の恐ろしさを知ってからは。
常温で固体なので、
食品の安定が高まり大量生産に適する。
常温で固体なので、
人体に取り込まれて血液中でも固体。
ということは血液ドロドロに貢献。
安価なので色々な食べ物に使われている。
パーム油
と表示してくれているのはまだ親切です。
植物油脂
の表示はたちが悪い。
サラダ油もココナッツ油もパーム油も
植物油脂だから。
マクドナルドのHPでは
揚げ油の紹介で
パーム油などをブレンドした、
オリジナルの揚げ油
などと日本語を上手に駆使しています。
スナック菓子の植物油脂の多くも
パームらしいです。
安いアイスクリームの植物油脂の多くも
パームらしいです。
たまには良いと思います。
スーパーカップのキャラメルクッキーは
おいしかったです。
マクドナルドも最近食べてないので
近々食べに行きたいです。
たまには良いと思います。
植物油脂には要注意
2015年01月20日
観客席

三十三間堂では
観客席でも
絶対に負けられない戦いが
繰り広げられていました。
一般参拝と射抜きの客と
区別すべき入場列の整理の
案内係の統一性の無さには
改善の余地があります。
多くの人が一般参拝の列に間違って並んでいた。
我が家も同じく。
無料開放だからあまり文句言えないな!
観客席は余裕のキャパシティオーバー。
恥を覚悟で
「弟の番なので前に行かせてください」
と言うと皆さん譲ってくれました。
温かい人たちで良かったです。
お昼は近くのホテルのランチを
母様にご馳走してもらいました。
ちょっとしたときに
おいしい高級ランチを振る舞ってくれる。
そんな親を尊敬します。
僕も頑張ります。