月的日常記事。from junta-boy
ライバルはつっキ自身。自分と戦う日々。
2014年09月
2014年09月29日
西瓜秋
スーパーで安かったので
スイカを買って帰りました。
うまいですね。スイカは。
昔はあまり好きじゃなかったのに。
予定してた試験が一通り終わりました。
最終合否や一次通過やありますが
結果待ち状態です。
リラックスして待ちます。
juntabouzu at 23:46|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月26日
不動心
心優しくて強い男
そんなことを考えたとき、
心に浮かぶのは
松井秀喜選手ですね
後世に語り継ぎたい男ですね〜
松井選手の書籍を読んでみたくなりました。
juntabouzu at 06:57|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月24日
段階
食べるものの質と量で、
体調が変わるのがよくわかります。
しっかり野菜を。
juntabouzu at 06:30|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月21日
不死鳥
奈良県の結果、不合格でした。
もったいないし、もうしわけない。
まだまだ堺市の発表と
これから始まる試験もあります。
ドラマの
坂道を転がるフルーツのように
チャンスはまだまだごろごろ転がっている
と思うので
見逃しませんよ。
juntabouzu at 07:18|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月19日
五時間後
敬老の日を含む3連休と
孫揃いだったこともあり、
おばあちゃんへ
ケーキでも買おうということになって、
お店へ行くと
一本の長い「ご長寿ロール」がありました。
おいしかったです。
おばあちゃんは
パジャマ姿ということで
撮影はNGでした。
今日は、
今後の人生を左右する1日。
奈良県の栄養教諭の合格発表の日です。
もちろん、
合格して調子に乗る気まんまんなので、
次のブログで良い報告をしますよ。
juntabouzu at 06:30|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月18日
七人禿頭
山から降りると、虹が出てました。
いとこが、七人の禿げ頭の人が揃うと
虹が架かるのだと教えてくれました。
明日は、人生の道標に差し掛かる日の一つとなります。
お世話になった方々に良い報告をします。
juntabouzu at 06:31|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月17日
縁地
お墓の隣には
おじいちゃんが晩年に
隠れてお酒を飲んだという場所があり、
まだ名残がありました。
忘れ物をすれば、
予定がくるくると狂ってしまいます。
動じないメンタルも大切ではありますが。
juntabouzu at 06:32|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月16日
五十日祭
神式では、五十日祭で
お墓へお骨を納めます。
おじいちゃんのお墓は
霊園なんて所ではなく、
山の中にあります。
写真は
おじいちゃんのお骨を抱えながら
撮りました。
ご馳走を食べれたりするので、
フトリーマンになりました。
juntabouzu at 06:26|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月12日
小豆氷菓子男子
アイスクリーム人生の中で、
あずきバーブームが
中4日くらいの間隔で
頻繁に到来します。
ダルビッシュさんも警鐘を鳴らすほどです。
昔から流行りも廃りもせず、愛される。
僕も、浮き沈みのない、
あずきバーのような男になります。
juntabouzu at 06:35|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2014年09月11日
可能性愛好家
次は、あなたの街へもおじゃマップ。
可能性があるならば、いかないと。
葛藤の毎日。
食糧難はすぐそこに。
保身なのか自己満なのかわからんが、
現状維持でいいのか。
古いままでいいのか。
そうなってしまうことへの恐怖。
方針は強く持ちたい。
その中での尊敬。
凛とした対応。
精神状態。
世界に必要ないものはありませんな。
心を入れ替えて
運気上昇し放題!
juntabouzu at 20:32|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
次のページへ
ありがとうございます
今日:
昨日:
累計:
最新の日記
冷静菓子
商業要素付加
敵的秋
天晴夜中的士
時速
反意気消沈
連勤終了
大概正解
背膓重
集中案件
各月の日記
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
つっキジャンル
自己満月 (30)
つっキin the school (9)
つっキの臨地実習 (5)
maj@jam (12)
食に対して妥協してない様子 (20)
フレンズ (42)
気になる曲 (2)
旅系つっキさん (9)
季節の写真 (7)
つっキと野球 (4)
つっキと仕事 (16)
つっキの頂き物 (3)
つっキの心 (25)
つっキの栄養講座 (4)
つっキの台湾旅行 (8)
キーワードを入力。。。
ぷろふぃる
jun-boy
携帯からもぜひ。