月的日常記事。from junta-boy
ライバルはつっキ自身。自分と戦う日々。
2012年05月
2012年05月31日
工夫
5月終わり。
ありがとうございます。
いろいろ
思うところありますが
冷静になって
夢中になるしかない。
がんばれば
どうにかなるって
レイズ松井さんが
教えてくれましたね。
ブラボー。
juntabouzu at 23:56|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年05月30日
昇格
やはり松井は
ヒーローです。
みかさん
あざす。
juntabouzu at 23:30|
Permalink
│
Comments(1)
│
TrackBack(0)
│
2012年05月29日
麻婆会議
やっちまったぜ。
これが一人前の量だと。
少ないぜー
教室では
どうなってたんだろ。
麻婆戦争とか
起きてなかったら
良いけど。
これは
栄養士会議で
ぶっ込まんと
いけませんなー。
お姉様達を恐れず
思うところは
立ち向かわないとな。
今日は
サラリーマンのアニキに
仕事の相談をしようと
思っていましたが
忘れてましたー。
juntabouzu at 01:18|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年05月28日
傷玉
おいおい、
玉葱
傷みすぎじゃろがい。
こんなんで
子供が食べる給食の
安全もくそもねーぜー。
安かろう悪かろうだぜ。
ワイルドだぜ〜
こんなんでいんすか。
juntabouzu at 00:55|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年05月27日
体育大会
日曜日は
学校の体育大会でした。
大人になってから
初めての小学校の
運動会。
新鮮だねぃ。
いいもんだねぃ。
まだまだ
これからだな。
周りの方々に感謝。
明日は休みだか
朝から自分にムチだぜ。
「アメ」は
誰かがくれるはず。
いや、
この人生がまさに
ラッキーキャンディー。
おおきにろは
す〜。
juntabouzu at 23:59|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年05月26日
鮎鰯
何かあれば
「アイス食べたいわ」
そんなテンションも
最近薄れてきたこの頃
これもアラサー
なのでしょうか。
あゆ殿オススメの
「牧場しぼり」
それのクッキーと
それに並んで
スーパーカップの
クッキーも
ならんでいて
妙にドキドキ
してきたので
二ツとも購入。
やはり
牧場に軍配かな
スーパーカップは
甘い
多い
で
四六時中腹ぺこの
高校生向きか。
牧場は
それに比べると上品。
量は劣るが
アラサーには
十分満足。
もう一度
リピートしたが
やはり満足。
あゆ殿やるな。
ろはす。
juntabouzu at 13:10|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
食に対して妥協してない様子
2012年05月24日
不滅
あれが良い
これが悪い
やっぱりだめだ
本当は良かった
技術の進化
文化の変化
によって
どんどん状況は
変わるでしょうよ。
それによって
答えも二転三転するやろ。
結果が
すぐに見えないものごとの
議論て難しいな〜
強く押し通される意見を
信じないことと
少ない意見にも
重要な鍵が
画されているかも
たしかにそうかもしれん
疑って
かかることも
大切ですな〜
だから
家族
友達
大切
ろはす
juntabouzu at 02:17|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年05月21日
観測成功
2012年5月21日
金環日食
早めに学校に行って
屋上に上って
じっくり観察できました。
携帯は撮れんかったけど
デジカメでは
バッチリ撮影できました。
辺りも暗くなってきて
涼しくなってきて
神秘的だったぜー
まさにハッピー野郎です。
日食初めて見たなぁ〜
ハッピーハッピー。
juntabouzu at 22:31|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
2012年05月20日
(速報)金環日食前
明日、
金環日食見る前に
ドリカムの
『時間旅行』
を聴いてみてください。
この歌を
1990年に
発表しているって
シブすぎろはす。
juntabouzu at 23:05|
Permalink
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
生長
鉢を
大きいものに
変えました。
よく見ると
花が咲き始めました。
花を
ちぎれない程度に
叩いてやって
果実がなるのを
促進させます。
今日は
来週の給食の
チャプチェ
豚肉のマスタード焼き
の予習をします。
juntabouzu at 09:24|
Permalink
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
次のページへ
ありがとうございます
今日:
昨日:
累計:
最新の日記
冷静菓子
商業要素付加
敵的秋
天晴夜中的士
時速
反意気消沈
連勤終了
大概正解
背膓重
集中案件
各月の日記
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年06月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年06月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
つっキジャンル
自己満月 (30)
つっキin the school (9)
つっキの臨地実習 (5)
maj@jam (12)
食に対して妥協してない様子 (20)
フレンズ (42)
気になる曲 (2)
旅系つっキさん (9)
季節の写真 (7)
つっキと野球 (4)
つっキと仕事 (16)
つっキの頂き物 (3)
つっキの心 (25)
つっキの栄養講座 (4)
つっキの台湾旅行 (8)
キーワードを入力。。。
ぷろふぃる
jun-boy
携帯からもぜひ。